DATE: 2021/5
こんにちは!ここ大学の研究で生まれる“創造物” は皆さんや大学の価値?財産ですが、これらの保護活用の社会ルールが特許です。その歴史は1474年のベネツィア特許法に始まり、当時の主要産業の一つガラス工芸品の技術を守るために発足。日本では福沢諭吉が“特許” を紹介し、その後1873年のウィーン万国博覧会で高い評価を受けた和式綿紡機の模造品が多数製造されたため発明への関心が高まったとのこと。
農商務省工務局の高橋是清は1885年に専売特許条例を公布?施行。さて、我国の商標第1号は、膏薬丸薬の商標(指を切った板前が描かれた図形の商標)ですが、特許第1号は次のうちどれでしょうか?福井の伝統産業にも少し関係があります。
1:さびない刃物
2:さびない塗料
3:色落ちしない織物
答えはこの下。皆さんも研究が進んだら特許のことも考えてね!
【回答】正解は2。「生漆を主成分とした錆止塗料」でした。