2023年10月5日
8月22日、23日、大学院工学研究科の学生が、タイで開催されたアジアスチールブリッジコンペティション2023で6つの国?地域から参加した14チームの中、総合優勝を飾りました。 本大会は、参加者の工学知識の応用力と問題解決能力を養うこと、国際[...]
2023年10月5日
福井大学大学院福井大学?奈良女子大学?岐阜聖徳学園大学連合教職開発研究科(連合教職大学院)は、令和5年度末をもって奈良女子大学が離脱し、令和6年度から新たに富山国際大学が加入します。このことに伴い、令和6年4月より福井大学を基幹大学とした岐[...]
2023年10月3日
10月2日、本学は、令和5年度の秋季入学式を文京キャンパスで挙行し、大学院医学系研究科と工学研究科に16名の入学生を迎えました。 大学院工学研究科に入学した中国出身のリョウ ショコウさんは「新たな環境で新しい知識とスキルを学び、ふるさとに持[...]
2023年10月2日
9月29日、令和5年度9月期学位記授与式を文京キャンパスのアカデミーホールで挙行しました。学部卒業生9名と大学院修了生16名、計25名に学位記が授与されました。 上田孝典学長は式辞の中で「本学は今後、本格的にリスキリングに力を入れますので、[...]
2023年9月28日
8月23日(水)に公表しました「令和6年度国際地域学部総合型選抜Ⅰ(高大接続型入試)学生募集要項」を訂正します。 以下URLよりご確認ください。 「令和6年度国際地域学部総合型選抜Ⅰ(高大接続型入試)学生募集要項(令和5年9月28日一部訂正[...]
2023年9月28日
8月23日(水)に公表しました「令和6年度教育学部?実技型(美術)総合型選抜Ⅰ(高大接続型入試)学生募集要項」を訂正します。 以下URLよりご確認ください。 「令和6年度教育学部?実技型(美術)総合型選抜Ⅰ(高大接続型入試)学生募集要項(令[...]
2023年9月22日
9月8日、スロベニア共和国のリュブリャナ大学からロボティクス分野の学生16名、教員2名、関係者5名が来学しました。本学は、同国の大学と活発な学術交流を実現するために交流活動を進めています。今回の来学は、両大間の学術交流の実現に向けた意見交換[...]
2023年9月12日
本学アドミッションセンターは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が実施する「国際青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプログラム)」に採択された交流事業で、9月3日~9日、タイのマハタイ高等学校の生徒9名と教員6名を招へいしまし[...]